
ホイアン旅行で私が買ったもの ホイアンのお土産2(自分用)
ホイアンで購入したお土産品の記事第2段です。私が自分向けのお土産として買った水墨画、リーチングアウトで購入した食器、ベトナムジュエリーなどと購入したお店ご紹介しています。
ベトナムらしい墨絵(水墨画)
ホイアンは芸術家の方が多く住んでいるらしく、あちこちにギャラリーがあります。
こちらは、ホイアン出身の芸術家NGUYENさんのお店で購入したもの。
ベトナム・ホイアンらしい墨絵がたくさん飾られており3枚購入しました。水墨画と言うほど大層なものではなく、日本の家のインテリアにも馴染みそうな絵で、しかも一枚500円程度とお手頃で驚きました。
旅の思い出に飾る予定です。
お店はこちらです。元々は緑豆の落雁のようなお菓子?のお店だったみたいです。私が訪問した時、恐らくちょうど引っ越ししたばかりだったようで、ご本人(写真の男性)があちこち修理?改装?したりしてらっしゃいました。(この写真も修理中の一コマ)
【店名】 不明
【住所】62 Lê Lợi, Phường Minh An, Hội An, Quảng Nam, ベトナム
店名はこんな名前ではないのですが、場所がこちらですので、ご参考まで地図を記しておきます。
陶器のお皿とカトラリーレスト(お箸置き)
個人的に旅先で食器を買うのが好きです。帰国後に使える思い出の品になりますし、日本の陶器には使われない色や柄などが食卓を楽しくしてくれますよね!
ホイアンではベトナム陶器のお皿(小物入れ)とカトラリーレスト(お箸置き)も購入しました。
お箸置きの在庫4つのうち2つはすっごく色が薄くて、同じ商品と思えない。それを普通に売ってるのがベトナムらしい 笑。
購入したのはcoticというアートギャラリー&店舗にカフェが併設されたお店です。
あまりやる気の感じられないお店なのですが(笑)アートギャラリーというだけあって、中国の京劇のようなベトナム伝統劇(Tuongというのかな?)の絵や、ベトナムの風俗を表した土人形のような民芸品のようなものが置いてあったりしてみているとなかなか面白いです。雑貨屋食器等はいわゆる作家もの的な、モダンベトナミーズ的なおしゃれなものが多いです。
【店名】Cotic Art Gallery
【住所】60 Nguyễn Thái Học, Phường Minh An, Hội An, Quảng Nam, ベトナム
金彩のあるバッチャン焼
障害を持つ方々の自立支援を目指して作られたクラフトショップ、リーチングアウト アーツ&クラフツでバッチャン焼き(だと思う)の陶器も少し買いました。
聞こえに不自由のある方が働くホイアンの有名カフェ、リーチングアウトティーハウスの姉妹店です。
こちらのお店は、障害を持つ方々が職人さんや店員さんとして勤務されており、店内には工房もありました。陶器以外にも、センスのいいアクセサリーや子供服、布雑貨などが並んでいます。
私はベトナム料理を作る時タレなどを入れるのに使ったり、ちょっとお花を生けたりするのに使えそうなこちらの陶器2点を購入。
ホイアンでもホーチミンでも金彩の入っているバッチャン焼きはあまり見ませんでしたが、リーチングアウトでは種類豊富に揃っていました。
このシリーズのティーセット(ポットとお湯のみやカップ&ソーサ―)も素敵でした。
【店名】Reaching Out Arts and Crafts
【住所】103 Nguyễn Thái Học, Phường Minh An, Hội An, Quảng Nam 560000 ベトナム
ベトナムジュエリー
初めて家族4人で行った海外旅行の記念にと、夫が奮発してプレゼントしてくれたDuong Jewelry & Objectsのベトナムジュエリー。ベトナム産のアメジストだそうです。
ベトナム出身でイタリアでデザインを学んだベトナム人デザイナーのDuongさんがオーナーの素敵なジュエリーショップで、2階部分はお父様の鉱石コレクションの博物館になっています。
デザイン性の高い高級ジュエリーから、数千円程度で購入できるものまで揃っているので、奥様やお母様など大切な方へののお土産にお勧めです。
【店名】Duong Jewelry & Objects
【住所】130 Nguyễn Thái Học, Phường Minh An, Hội An, Quảng Nam, ベトナム